🗂️
YouTuberの方々
大学生の皆さんのお役に立ちそうなYouTuberの方々を紹介します。
iPadの使い方を説明してくださってる平岡雄太/ DRESS CODEさん。
早稲田大学の学生さん、Nagomi-keさん。
私の授業でもパワポをPDFにして配布しているのですが、iPadのノートアプリでPDFを読み込んで、PDFのパワポにApple Pencilで直接メモを書き込んだりとか、されてるみたいです。オンライン授業のとき、zoomをスマホで(あるいはノートパソコン)でみながらiPadでノートをとる、みたいな、私の時代では想像もつかないような学習スタイルをされてます。
ネットで見つけてきた論文(PDFファイル)を管理するなら、Paperpileというソフトが便利です。Google Driveと紐付けします。何人か、使い方をアップされているので、このなかのどれかを見てみるといいです。Google Driveでアップして、読むのはiPadで、という使い方が便利そうです。
なぜか、理系院生の方ばかりですが、文系学部生でも、レポートや論文を書くときの文献整理に大いに役立つはずです。
英語の勉強をするときに。Atsueigoさん。
このHPも使っているのですが、Notionというクラウドメモアプリの使い方を説明してくださってるスワンさん。
MacFanの2021年6月号にスワンさんのインタビュー記事と、Notionアプリの使い方の特集が載っています。kindleで読めます。
Notionを使いこなすなら、ここまで極めないといけないのかと思う、くにチャンネルさん。
大学を卒業してサラリーマンになっても、禁欲的に勉強を続けるもりおるーてぃんさん。
(更新:2021年6月7日)